仙台市は、これからの地域経済を牽引する企業を「地域中核企業」=“SENDAI CORE COMPANY”と定義し、その成長を後押しすることで、仙台・東北の持続可能な未来を切り開いていきたいと考えています。
このサイトは、本市の将来を担う”SENDAI CORE COMPANY”を数多く輩出していくために、ロールモデルとなる企業や成長を志す市内企業を紹介するWebメディアです。
イベント情報や支援制度などのご紹介・ご案内
令和7年度「仙台市地域中核企業輩出集中支援事業」キックオフセレモニーを開催しました。 …
お知らせ
事例紹介
地域貢献 人材 ダイバーシティ経営 2025.04.16
株式会社アップルファーム 代表取締役 渡部哲也
医療・福祉・介護事業 教育・学習支援業
仙台「四方よし」ダイバーシティ経営特別賞 仙台「四方よし」優秀賞
事業者向け支援情報を掲載しています。
申込期限:2025年08月04日(月曜日)~ 2025年08月29日(金曜日)
省力化投資を促進して中小企業等の付加価値額や生産性向上を図るとともに、賃上げにつなげることを目的に、人手不足に悩む中小企業等が IoT・ロボット等の人手不足解消に効果があるデジタル技術等を活用した専用設備を導入するための事業費等の経費の一部を国が補助
対象者 | 中小企業者、小規模企業者・小規模事業者、特定事業者の一部、特定非営利活動法人、社会福祉法人 |
---|---|
対象事業 | <補助率> 中小企業1/2、 小規模・再生2/3 <補助上限額>※ カッコ内は特例適用時の上限 5人以下 :750万円(1,000万円) 6~20人: 1,500万円(2,000万円) 21~50人: 3,000万円(4,000万円) 51~100人: 5,000万円(6,500万円) 101人以上: 8,000万円(1億円) <対象経費> 機械装置・システム構築費(必須)、技術導入費、 専門家経費、運搬費、クラウドサービス利用費、外注費、知的財産権等関連経費 |
内容 | <補助事業の要件> ①労働生産性の年平均成長率+4.0%以上増加 ②1人あたり給与支給総額の年平均成長率が事業実施都道府県における最低賃金の直近5年間の年平均成長率以上、又は給与支給総額の年平均成長率+2.0%以上増加 ③事業所内最低賃金が事業実施都道府県における最低賃金+30円以上の水準 ④次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を公表等(従業員21名以上の場合のみ) ※最低賃金引上げ特例適用事業者の場合、 基本要件は①、②、④のみとする。 |
その他 | <申請について> 申請は、電子申請システムでのみ受け付けており、Gビズ ID プライムアカウントの取得が必要です。 <問い合わせ> 中小企業省力化投資補助金事務局 コールセンター ナビダイヤル:0570-099-660 IP 電話:03-4335-7595 |